会社で出世する方法

東証一部上場企業の元幹部二人がお届けする、会社組織で悩みを抱えてる人の問題を解決していきます。

人前で話をするとき

こんにちは、inoです。

 

雪も大分溶けて歩きやすくなりましたね^ ^

日当りの悪いところはまだ多少残っているので、油断禁物です!

 

さて、今日は話し方について、ちょっと触れてみたいと思います。

シチュエーションは人それぞれですが、人前で話をする機会ってありますよね。

特にマネジメントの立場にあれば、その頻度も多いかと思います。

 

一番わかり易いところで、会社の「朝礼」がありますね。

 

いろいろな朝礼を見てきましたが、

やはり、良い空気をつくっている組織って、

進行役や上司の話に勢いやリズムがありますよね。

当然聞いている側の姿勢やスローガンなどの発声などにもキレがある。

 

逆にその反対の最悪な雰囲気で行われる朝礼も見てきました。

(自分だけ大きい声出して、浮いちゃったりして、、、)

 

私はマネジメントにおいて、

「その気にさせる」をポイントにおいてます。

 

数十人、数百人の前で、朝礼の最後に話をしていました。

その日の連絡事項(落とし込み)は必ず1つ2つとあります。

同じ落とし込みでも、話し方1つで「伝わり方」「やる気」「実行力」

まったく変わってきます。

人数が多くなればなるほど、結果に大きな開きが出ます。

これを1ヶ月、半年、1年で見たら、、、、恐ろしいですね。

 

「準備8割、本番2割」と言いますが、

準備には個人で行う前日やその朝の準備があります。

ただ私は仕事をスタートする時点での空気作りも、

その日の結果に大きく影響すると考えています。2、3割占めてると思いますよ。

 

その気にさせる話し方って?

 

皆さんの周りにも話が上手な方、話が面白くてつい聞き入ってしまう方って

いますよね?

思い出してみてください。

特徴があるんです。

 

・自信をもって話している(雰囲気がある)

・リズムがある(抑揚をつけている)

・ストーリー性がある(例え話なども含む)

・ひとりではなく、周りを巻き込んで話をすすめる

・わかり易い言葉(表現)である

・滑舌が良い

 

他にもあるかと思いますが、とりあえずこれくらいで。

黒字はすぐにでも取り組める内容です。

赤字は多少テクニックも必要ですが、数をこなすことで身につけられます!

安心してください^ ^

 

ストーリー性のある話し方をしようと考えると、自分の意見やある事例の紹介など

同じ説明でもオリジナリティが出来てきます。話に厚みがでます。

また周りを巻き込んだ話の進め方なども、聞き手全体との距離を縮めるだけでなく、

その後も繰り返し自分の話を救ってくれるキャラ(聞き手のなかの影響力のある人)の発掘も可能です!

 

最後に、、、

 

私が人前で話すことに興味を持ちはじめたきっかけは、

高校2年のときに、同じクラスの女子からもらったひと言でした。

「ino君、いつも話が面白いよね〜」

 

人って、褒められること好きですよね。

 

もし今、話すのが苦手と思っていた方、

1ヶ月チャレンジしてはいかがでしょうか?

本当に意識して取り組んだのならば、必ず見ている人がいます!

 今日から始められますよ〜

 

↓ どうですか?参考になりましたら応援宜しくお願いします^ ^

にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村